電車はガラガラで、向かう方向が一緒だった私たちは、肩を並べて座っていた。
会話は、全くない。
マトモに酔えなかった私は、ただひたすらに寝たフリをした。
隣の綺は、疲れているのか、時折船を漕ぐ。
私の肩に触れそうになっては戻り、また倒れかかって来ては起き、の繰り返しだった。
「凭れていいよ」
耳元で小さく言ってやると、すぐに肩にこてりと倒れてきた。
「綺、降りる駅は?」
「…」
返事はない。
そうこうしている間も、電車は次々と駅を通過していった。
「綺…、私降りるよ?」
自分の下車駅が近づいて、私はもう一度綺に声をかける。
「柚起んち、行ってもいいかな」
「……っは?」
綺の申し出に、思考が止まる。
綺の顔を覗きこむと、疲れの色がありありと見て取れた。
ふぅ、と息を吐いてから、私は立ち上がる。
「いいよ」
2人して、ドアが閉まる直前に、ホームへと降り立った。
帰路の道中、ポツリポツリと話をする。お互いの大学のこと、仕事のこと、生活のこと。
私の家は駅から歩いて10分くらいのところにあって、辿り着くまで肩を並べて歩いた。
微妙な距離感、20cmくらい。
「あんまり片付いてないけど…」
そう言いながら、私は我が牙城の鍵を開ける。
「お邪魔、します」
恐る恐るといった感じで、綺は部屋に入った。
綺をソファに座らせ、自分はキッチンに立つ。そんな日が来るなんて、夢にも思わなかった。
「綺、明日大丈夫?」
「うん、休み」
「まだ飲む?それとも、お茶淹れようか?」
飲むって言ったって、この間久しぶりに同級生と宅飲みしたときのカルーアリキュールやカシスリキュールのボトルくらいしかない。
冷蔵庫にある牛乳を使ってカルーアミルクを作るか、辛うじて残った最後のビールを出すか…。
頭の中でそんな算段を立てていると、不意に背中に何かが触れた。
「…柚起」
背中に密着した声が、私の躰を貫く。
口の中が渇いていく。
「あ…や…?」
掠れ声が零れた。
気持ちが加速する。理性の制止がなければ、奇声を発していたかもしれない。
努めて、冷静に、慎重に。
私の脇から、にゅっと2本の腕がはえ、腹の前で手をつないだ。肩口に、吐息がかかる。
「逢い、たかった…」
背中の重みが増す。堪えきれなくなって、シンクの縁に両手をついた。
「ごめ、柚起、ごめん、逢いたかった…」
耳元で、熱を持った言葉が、譫言のように繰り返される。
頭がついていかない。だけど躰の細胞は、歓喜して止まない。震える。
止められなくて、綺の腕の中で、私はぐりんと躰の向きを変えた。
応えるように、綺が顔を上げる。
心臓が、壊れそう。早鐘が鳴り響いている。
そして私は、綺の唇に、自分のそれを重ねる。
躰中がびりびり痺れた。夢中で合わせて、吸って、追いかける。
短い吐息が、空いた隙間から洩れるたびに、それすら勿体無くて、性急に塞いでいった。
いつしか立っていられなくなり、床に座り込んでもまだ唇を求めた。
わけがわからないくらい嬉しくて、そして少しだけ怖かった。
少しだけ、私は泣いていた。
* * * * *
怖かったんだ、と綺は言った。だから、行けなかったんだ、とも。
「すごい、偶然」
そう言って、綺は笑う。
手が伸びてきて、私の頬に触れた。
「…柚起、想像以上に綺麗になってて、ビックリした」
その手に、包むように両手を添え、掌に唇を寄せる。
「あそこに行く直前まで、柚起のこと、考えてたんだよ。こっちのほうに転校したって聞いてたから。どこかで逢えないかな、って」
そしたら、逢えたね、と綺は笑う。綺麗な笑顔。昔、ずっと一緒だった笑顔。
「…私も、綺のこと、考えてた」
えへへと笑って見せると、くしゃりと相好が崩れる。
「…柚起が好きだって、離れて気づいた」
急に真剣な表情になって、綺が言う。
「一緒にいた時間が、どんなに幸せだったか、思い知った。…今でもまだ、その幸せを取り戻せるかな。…柚起の隣に、いていいかな」
「…綺」
呟いた途端、涙が零れた。
言葉が出てこないほど嬉しくて、頬にある手に自分を押し付けて頷く。
綺に隣に居てほしい。綺じゃなきゃ、駄目なんだ…。
「ありがと、柚起」
そう言った綺の瞳も、潤んでいた。綺麗だった。
その瞳に吸い寄せられるように、私は綺の胸に飛び込んだ。
鈴蘭 −幸福が戻ってくる−
了
了
→あとがき